「一度食べ始めると食欲が抑えられない」
「甘いものやスナック菓子がやめられない」
イライラやストレス、疲れがたまった時に食欲が爆発してついつい食べ過ぎたり、お酒を飲み過ぎたりしてしまうことありますよね( ^ω^ )

実は、ストレスと食欲にはホルモンバランスが関係しています。
別名“幸せホルモン”といわれる「セロトニン」というホルモンは、精神を安定させたり、過度な食欲を抑えたりするなどの働きを持っています。
持続的にストレスにさらされていると、セロトニンの分泌量が慢性的に減り、食欲にブレーキがかからない状態になると言われています。

〇ストレス過食チェック〇
・お腹はすいていないのに、たくさん食べてしまう
・気が付けばお菓子1袋食べきっている
・いくら食べても満足しない
・身近にお菓子を常に置いている
・味あわずに一度にたくさんの量を食べる
・イライラすると食べ物に手が伸びる

ブログ画像

※3つ以上当てはまる方はストレス過食をしている可能性大!

\ストレス過食を防ごう/
1. 食事とおやつ(間食)の時間を決める
仕事しながら、テレビを見ながらの間食は味あわずについ食べ過ぎてしまいます。時間を決めることで、食べてストレス解消しながら過食を抑えられます。

2. 歯を磨いたり、水分補給をする
口の中に何かを入れるだけで心が落ち着き、食べたい欲がおさまることも。また、水分不足はエネルギー源が糖になるため、身体が甘いものを欲してしまいます。

3. 散歩などリズム運動をする
ストレスを感じ、つい食べたい衝動にかられたら、意識的に食べ物から気持ちを逸らしてみましょう。リズム運動は、ストレス解消とセロトニン分泌効果が期待できます。

4. 腸内環境を整える
セロトニンの90%は腸で作られます。そのため、腸内環境が悪いと脳にセロトニンが送られず、過食にもつながってしまいます。

ストレスも過食も決して身体に良いことではありません。しかし、食べてストレス発散も必要な場合もあるので、上手に調整しながら食事を楽しみましょう。

ストレス発散には人の肌の温もりを感じるのが1番!!
美容鍼、インディバボティで温もり感じて下さい!